【第2弾】
どうも、おおかみ ゆうです。
時間があればゲームをやり込んでいる僕が、今回おすすめするゲームは
目次
Call of Duty®︎:Mobile
FPS界隈で知らない人はいないというほど有名なゲーム。
プロゲーマーによる公式大会も開催されており、今から始めるには少し構えてしまう人が多いです。
しかし「CoD®︎:Mobile」は初心者でも十分にプロと渡っていけるシステムが搭載されています。
それも含めて実際のプレイ動画も織り交ぜ、今から紹介していきます!
プレイ動画を先に見たい方→ゲームシステム・プレイ編
1.ゲームの概要
画面は一人称視点。
2つのチームに分かれて得点を取り合い、既定のポイントに達したチームの勝ち。
フレンド機能があり、チームを組んで出撃することもできます。
2.初心者でも安心のシステム
何となくFPSって初心者には難しいイメージがありますよね
「CoD®︎:Mobile」は初心者でもすぐにFPSに慣れるためのシステムがあります。
- 初心者用(シンプルモード)
- 上級者用
ゲームシステム・ホーム編に動画解説が載っています。
シンプルモード
照準を合わせるだけで勝手に弾を撃ってくれます。
FPSをよくプレイする僕が使用してみても使いやすいと感じました。
懸念点としては「照準」からの「射撃」までに少しラグがあるところです。
上級者モード
射撃モードまで細かく設定できます。
- ワンタップエイムモード:エイムと射撃を同時に行ってくれる。(初心者に超おすすめ!!)
- 腰だめ撃ち:射撃を行う。エイムは別操作。
3.ゲームシステム・ホーム編
ロードアウト
マルチプレイヤー、バトルロワイヤルの装備を整えます。
- メインウェポン
- サブウェポン
- オペレータースキル
- リーサル、タクティカル
- パーク
- バトルロワイヤル関連(動画で紹介)
- 所持品の確認・使用
が設定できます。
・メインウェポン
- アサルトライフル(AR):連射力・威力・装弾数優れた平均的なタイプ。中距離〜長距離戦闘に強い。
- ライトマシンガン(LMG):弾数が多く、継戦力が優れたタイプ中距離〜長距離戦闘に強い。
- サブマシンガン(SMG):機動性に優れたタイプ。近距離〜中距離戦闘に強い。
- ショットガン:機動性と威力に優れたタイプ。超近距離戦闘に強い。
- スナイパーライフル(SR):射程が長く、威力に優れたタイプ。超長距離戦闘に強い。
の5タイプあります。
武器のレベルが上がるとアタッチメント(追加装備)が獲得できます。
・サブウェポン
メインとは別に装備できる武器です。
- ハンドガン:取り回しのいい平均的な性能の銃。
- ナイフ:至近距離で最強の武器。
- ロケットランチャー:高威力の武器。ロックオン式と照準式の2パターンある
・オペレータースキル
スコアが一定値たまると使える特殊装備。
スコアは敵を倒すと手に入ります。
・リーサル・タクティカル
- リーサル:殺傷系のグレネード。
- タクティカル:非殺傷系のグレネード。
進路のクリア、威嚇用に使います。
敵が固まってそうなところに投げて撹乱するのもOK!
・パーク
戦闘を有利に運べるスキルを装備できます。
3種類装備できるので、最強の組み合わせを見つけるのも楽しいかもしれません。
・所持品の確認
ボックスの解放や、経験値2倍カードの使用などが行えます。
クラン

僕のクランです
クランに所属することで経験値にボーナスがついたりします。
クラン毎に特色がありますので、自分のプレイスタイルに合ったクランに所属することをお勧めします。
4.ゲームシステム・出撃編
現在、
- マルチプレイヤー
- バトルロワイヤル
が解放されています。
フレンドを招待すると一緒にプレイすることができます。
マルチプレイヤー
- マッチ
- ランクマッチ
があります。
・マッチ
ランクポイントが関係しない戦闘。
- フロントライン:復帰位置が終始、特定の場所。先に敵を一定数倒したチームの勝利
- チームデスマッチ:復帰位置が変わります。先に敵を一定数倒したチームの勝利
- ドミネーション:目標を奪取し、保有時間経過でポイント獲得。
- サーチ&デストロイ:ラウンド毎に目標を破壊or防衛すると勝利です。復帰は不可です。
- プラクティス VS. AI:練習用モード。
の5種類のゲームモードがあります。
・ランクマッチ
戦闘毎にランクポイントがもらえるモードです。
ランクが上がるとランク毎に報酬が貰えます。
バトルロワイヤル
探検、アイテム収集、サバイバルが1つになったモード。
何もない状態で街に降ろされ、街を探索しながら生き残りますを目指します。
役職が1つ選択できます。
- スカウト:センサー系のスキル
- ピエロ:ゾンビを召喚
- メディック:回復スキル
- 忍者:遠隔移動が可能
- ディフェンダー:シールド
- メカニック:ドローンを使用
- エアボーン:味方を空中にあげるカタパルトを射出
の7種類あります。
最後まで生き残ったプレイヤー/チームが勝利です。
ソロ(1人)、デュオ(2人)、スクワッド(4人)があります。
また、FPP(1人称視点)、TPP(3人称視点)が選択できますので、両方試してみて自分にあった方でプレイしてみるのもありです。
5.ゲームシステム・プレイ編
マルチプレイヤー
バトルロワイヤル
最後に
CoD®︎:mobile、めちゃくちゃ楽しいのでぜひインストールしてみてください!!
以下のリンクよりインストールできます。
(バッジの位置若干ずれてるけど原因調べてすぐ修正します。)
コメント